無料相談

コラムCOLUMN

トップ  >  コラム  >  ホストクラブで絶対やってはいけないNGマナーTOP7
ホストクラブで絶対やってはいけないNGマナーTOP7

ホストクラブで絶対やってはいけないNGマナーTOP7

基礎知識
2022.08.29
ホスドラ編集部
ホストクラブには、お客さんが守らなくはいけない暗黙のルールがあります。

NG行為はホストに嫌われるだけでなく、最悪出禁になることも。

ホスト初心者はこれを読んでホスト遊びの達人になりましょう。

では、NG行為を徹底解説します!

痛客にならないために知っておきたいマナーTOP7

NGマナー①:指名替え

 

ホストクラブ初心者にまず知ってほしいルールが指名替え。

 

ホストクラブには、一度指名したら今後ずっと担当ホストを変えられない「永久指名制度」があります。

 

途中で担当を替えることができないため、指名ホストを決めるときは慎重に考えましょう。

 

ホストクラブにはツケができる「売掛金」があり、担当が替わってしまうと、処理で揉めることがあります。

 

だから、この永久指名制があるんです。

 

NGマナー②:売り掛けを払わない

 

NGマナー①でも説明したとおり、「売り掛け」とは会計を後から払うツケのことです。

 

担当ホストがいったん立て替え、お店に支払います。

 

立て替えてもらったお金は、基本的に月末の締め日に返すのがマナー。

 

楽しくてついつい予算オーバーしてしまったときは仕方ないですが、担当に迷惑をかける行為なので、なるべく売り掛けは避けましょう。

 

担当の愛情を試すために、売り掛けを使って駆け引きするような行為もNGです!

 

NGマナー③:SNSでの営業妨害

 

担当へのやきもちがエスカレートして、嘘の情報や誹謗中傷をSNSや掲示板に書き込む行為は絶対やってはいけません。

 

ホストのプライベートを晒すのは、マナー違反です。

 

内容によっては、ホストクラブや担当から名誉毀損やプライバシー権の侵害で訴えられる可能性もあります!

 

NGマナー④:担当意外とつながる「爆弾」

 

ホスト業界では、担当以外と繋がる行為を通称「爆弾」といいます。

 

これは絶対にやってはいけないタブーです。

 

店外で会うのはもちろん、LINEで連絡をとることも禁止です。

 

爆弾が発覚すれば、該当ホストは罰金または最悪の場合クビに。

 

お客さんも出禁になるかもしれません。

 

担当が決まった時点で、ほかのホストの連絡先は削除する決まりになっているので気をつけて。

 

NGマナー⑤:お店の外でホストにお金を渡す「裏引き」

 

お店の外でホストにお金を渡す行為は通称「裏引き」と言って、ホストクラブでは禁止事項になっています。

 

裏引きはホストとお店の信頼関係を壊すNG行為です。

 

お店に知れた場合、そのホストは罰金や重大なペナルティを課されることになります。

 

お店を通さずにお金を渡したい気持ちはわかりますが、絶対やめましょう。

 

NGマナー⑥:ヘルプのホストを雑に扱う

担当が席を離れてしまったからといって、ヘルプに冷たく当たるのはマナー違反です。

 

無理やりお酒を飲ませたり、無視をするのも同じこと。

 

ヘルプが嫌な思いをすれば、担当も傷つきます。

 

ヘルプは担当の弟のような存在だと思って、お互い気持ちよく過ごしましょう。

 

NGマナー⑦:泥酔するほどお酒を飲む

 

ホストクラブはホストとの会話を楽しむ場所です。

 

泥酔するほどお酒を飲むのは、NGマナーです。

 

酔って暴れる、寝る、立てない、歩けない、トイレにこもる、他のテーブルに絡む、ホストにお酒を無理やり飲ませるなど、すべて迷惑行為です。

 

スマートにお酒を飲んで、ホストと楽しい時間をすごしましょう。

 

まとめ

 

ホストクラブは大人の社交場。

 

自分は高いお金を払っているからといって、ホストに何をしてもいいわけではありません。

 

必要以上にボディタッチをしたり、アフターにしつこく誘ったり、毎回安いボトルしか入れない、他のホストの悪口を言うなどの行為は決して受け入れられません。

 

ホスト遊びの基本的なルールを学んで、常識の範囲内で楽しみましょう。

ホストの聖地 歌舞伎町で働くならホスドラ経由がオススメ!

おすすめの記事