無料相談

コラムCOLUMN

トップ  >  コラム  >  ホストとしてのアルバイトが超絶オススメできるポイント
ホストとしてのアルバイトが超絶オススメできるポイント

ホストとしてのアルバイトが超絶オススメできるポイント

基礎知識
2020.05.27
ホスドラ編集部
一般的なアルバイト時給は900円、高くても時給1,200円前後が妥当な数字。さらに、男性のアルバイトの場合は髪型なども厳しい職場が多々あります。

「高時給」「おしゃれ」「友達と楽しく」を叶えてくれるアルバイト、それが「ホストクラブ」です。では、ホストクラブの仕事内容は一体どのようなものなのでしょうか?そして、気になる給料に関しても詳しく見ていきます。

ホストバイトの仕事は接客・お店の清掃・開店準備

ホストの世界を知らない人は、「煌びやかな空間でビシッとスーツやハイブランドの服を着て女性と一緒に楽しくお酒を飲む」ということを想像するのではないでしょうか?

よくテレビで映るホストの世界はそういうものですが、接客だけが仕事ではありません。

床の掃除や来店予定のお客さまのボトルの準備、トイレの清掃やテーブルクリーン……お客さまを綺麗な状態で迎え入れるための準備を行います。

開店前にミーティングを行い、営業が始まると接客のお仕事がスタートします。

バイトになると、他のキャストのヘルプ回りも重要なお仕事になってきますが、初めての時には先輩スタッフがしっかり教えてくれるので安心です。

時給の高さなら他業種のバイトを圧倒

そして、一番の魅力は給料面。他の業種と比べてみましょう。今回は、お昼の飲食店バイトで比較してみます。

とある牛丼チェーン店での時給はおよそ1,000円前後。そして1日に働ける時間は8時間程度です。単純計算をすると1日約8,000円で、週5日で1ヶ月働くとおよそ160時間で16万円の計算になります。

対してホストの給料は大体日給1万円。営業時間は大体6時間なので、時給換算すると約1,700円ですね。日給1万で昼職と同じ週5日で1ヶ月働くと120時間で20万円という計算に。

そして、頑張った人には歩合給として指名料や売上バック、様々な賞金がつき、初月から30万以上稼げるなんてこともあります。昼職アルバイトでは歩合などがつく仕事は少ないため、この部分はとても大きな差となるでしょう。

ただお酒を飲んでいるだけではありません。昼職では絶対に知り合えないような人脈を手に入れることや、コミュニケーション能力が身につけることができるなど、成長の機会が得られる職場です。

1人じゃ心配……友達との入店はできるの?

「一人じゃ心細い」「友達と楽しく働きたい」という気持ちを持った人も多いでしょう。ホストクラブは友達との入店にも寛容的で、友達同士の入店も歓迎です!

「ホストを始めてみたいけど1人じゃ不安」「1人で接客するのは緊張しちゃう」なんて人は、友達と一緒に面接を受けてみてはいかがでしょうか?友達と一緒に働くことで切磋琢磨することもできますし、この先も楽しい思い出を作っていくことができますよ!

将来の夢を切り拓くチャンスがホストにはある

ホストクラブは毎日様々な出来事が起こるため、刺激的な毎日を送ることができます。さらに、ホストでの仕事では、目上の人との接し方やビジネスマナー、人脈などお金で買えない様々なものが手に入ります。

友達と一緒に入店すれば、一生の思い出を友達と作ることができますし、頑張れば頑張るほどお給料も上がっていくとても魅力的な仕事です!ぜひあなたもホストクラブで働いて、キラキラした生活を送ってみてはいかがでしょうか?

ホストの聖地 歌舞伎町で働くならホスドラ経由がオススメ!

おすすめの記事