通常のテーブルでは、担当ホスト以外にヘルプのホストがつきますから、大好きなホストと2人きりになれませんよね……。
それに、隣のテーブルが騒がしかったり店内でシャンパンコールが始まったりすると、どうしても気が散ってしまいます。
しかしビップ席を使えば、落ち着いた静かな空間で担当ホストと2人りきりになれるのです!
VIP席は、一般的にはほかのテーブルからは隔離された個室で、通常フロアを見渡せるような高い位置にあるなど、中のお客さんが優越感を抱けるくふうがなされています♪
しかも、用意されているテーブルやソファなどの内装は、圧倒的な高級感です♡
VIP席の魅力は、なんといってもホストを独占してイチャイチャできること!
VIP席は基本的には防音なので、静かで濃密な時間を過ごせそうですね☆
周りの目を気にする必要もありませんし、ヘルプホストが割って入ることもありません♪
さらにVIP席利用中は、担当ホストにほかのお客さんから指名が入っても、あなたのもとを離れません!
売れっ子の人気ホストであれば、指名してもしばしばテーブルを離れちゃいますから、これはうれしいですよね♡
大きいホストクラブや高級店内には、たいていVIP席が完備されています!
ただし、店の規模によって一部屋だったり複数あったりと差があり、「VIP席を使いたくてもほかの客に使われていた……」なんてことも。
VIP席を使いたいときは、事前に予約しておくべし!
担当ホストの誕生日イベントやナンバー入り、昇格のお祝いなど、特別なタイミングで使われることが多いので、「この日はVIP席!」と心を決めておいたほうがいいですね♪
ただし注意点! 予約してのちにキャンセルすると、タイミングによってはキャンセル料が発生するので、予約時に問い合わせておきましょう。
VIP席を使うときは、「VIP利用料」が決められていて、通常のセット料金の2倍〜3倍が相場。
VIP席使用料に指名料や飲食代、TAX・サービス代などが課されます。
かんたんにいえば、普通のテーブルでは1時間に2万円くらいかかりますから、その2倍〜3倍の5〜10万円と見ておけばいいでしょう。
ドリンク代やフード代は、通常料金と変わりません♪
ただしVIP席を使う女性の心理として、「通常よりいいお酒を入れちゃえ!」となり、高いボトルや豪華なシャンパンタワーを頼んでしまう傾向も……。
歌舞伎町ホストクラブであれば、VIP席を使った場合、目安として最低金額15万円程度は見ておいてほうがよさそうです!
なかにはVIP席の初回料金を設けている店舗も♪
多くの映画やドラマの舞台となった
"特別なお席でNo.上位ホスト10名がお出迎え"1日1組様限定❗
🥂100億のご令嬢 VIP初回プラン🥂"事前予約にてシャンデリア下限定席確保"
21時より2時間制
シャンパン&フルーツ盛付お申し込みと詳細は🔻https://t.co/pt3XixZEQY
専用フォームorお電話にて✨ pic.twitter.com/z8wRHSRAxz— 【公式】🏆TOP DANDY🏆 (@gd_TOPDANDY) March 25, 2022
やはりお金がかかりますから、なかなか手の出しにくいVIP席ですが、いちど体験するとその価値をきっと実感して満足できるはず♡
お気に入りホストのバースデーや特別なときに、ぜひぜひお試しくださいね♪